虫歯を放置するとどうなる?
虫歯を放置したままにすると、どのようなことが起こるのでしょうか?
ここでは虫歯の放置後に起こることについて、順を追ってご説明していきます。
痛みが増してくる
初期虫歯の段階では冷たいものでしみるなどの軽い症状がでます。
しかし、そのまま放置してしまうと甘いものや熱いものを口に含んだ時に痛みを感じたり、食べ物を噛んだ時にも痛みが出たりと症状が悪化していきます。
歯の神経を失う
症状が出ているにも関わらずそのままにしておくと、自発痛が出てくる段階へと移ります。
この時点では、すでに虫歯が神経へと進行しているので、口に何も含めていない状態であってもズキズキと歯が痛みます。
痛み止めの薬を飲んでも効かないことがほとんどです。
細菌が神経にまで進行している場合、痛みを取るためには歯の神経を取る処置をしなければなりません。
歯の神経を取ることで栄養の供給が絶たれるので歯の寿命は短くなってしまいますが、歯自体を残すことはできます。
歯を失う
歯の神経の処置をせず放置を続けると、感染は進み歯の神経が死にます。
痛みがピタッと止み治ったと勘違いする方もいるのですが、歯の神経が死んだことで痛みを感じなくなっただけです。
この段階では歯の崩壊が進んでいるので、保存は難しく抜歯をすることになります。
失った歯の代わりにブリッジや義歯、インプラントなどで補強するための治療が必要になるでしょう。
歯以外に影響はある?
虫歯を放置してしまうと、歯への影響だけではなく全身の健康を悪化させることにつながることが分かっています。
脳梗塞や心筋梗塞の原因になる
虫歯を放置することで細菌が血管を伝って全身へとまわります。
疲労やストレス、免疫力が低下している時には動脈硬化につながることもあります。
これが脳梗塞や心筋梗塞などの原因になり、命に関わる病気を引き起こすことになりかねません。
骨髄炎の原因になる
骨髄炎は骨に起こる感染症のことで、虫歯を放置した結果、細菌が顎の骨に感染することで発症します。
顎の骨に骨髄炎が起こると、発熱や激痛が伴い、しびれなどの症状がでてきます。
治療は長期になり、入院が必要になることもあります。
副鼻腔炎の原因になる
副鼻腔炎では、発熱や鼻づまり、頭痛などの症状が出やすくなります。
慢性化すると蓄膿症となり、味覚障害を発症することもあります。
特に上の歯の虫歯を放置すると、細菌が鼻の方まで広がり副鼻腔炎を引き起こす原因になります。
虫歯が痛くなくなったら?
歯の痛みを感じなくなったことで自然に治ったと思う方もいますが、虫歯が自然に治ることはありません。
治療せず放置しておけばどんどん進行して悪化していく一方です。
痛みを感じなくなった理由は、歯の神経が死んでしまったためで、治療法としては歯の崩壊がどの程度進んでいるかによります。
歯が残せそうであれば神経があった部分をきれいに処置して、補強後に被せ物で修復します。
しかし、崩壊が進んでいる歯は残すことができないため、抜歯となります。
抜歯後はブリッジや義歯、インプラントなどの治療で歯を補うことになります。
初期虫歯であれば自然治癒や1回の治療で治すことができますが、神経の処置や抜歯まで悪化した歯を治すには通院回数や費用など多くのエネルギーを注ぐことになるので、虫歯は放置せず歯科医院を受診することが大事です。
さいごに
痛みが出ているにも関わらず、放置してしまうことはデメリットしかありません。
虫歯になった歯は、そのまま放置しても歯磨きを行っても、自然に治ることはありません。
必ず歯科医院での治療が必要になります。
早期に治療をすれば1度の通院で完治した虫歯も、放置した結果、神経を取る処置や抜歯が必要になり、多くの時間をかけることになります。
少しでも違和感を覚えたり、痛みを感じたりした時には受診し確認してもらいましょう。