うがい薬の種類って?
洗口液(マウスウォッシュ)と液体歯磨き(デンタルリンス)の違いについて知っていますか?どちらも液体であることから混同されがちな2つですが、使い方に大きな違いがあります。
洗口液とは
洗口液は名前の通り口の中をゆすいで洗い流すもので、歯磨き中には使用されません。主にしっかり歯磨きをしたあとに使って効果を得るものです。
液体歯磨きとは
一方液体歯磨きは、一度お口に含んで吐き出す、吐き出さないの違いこそありますが、基本的に歯磨き中に使用するものです。歯磨き粉の代わりというような位置づけです。そのため、洗口液のようにうがいをするだけでは効果を得ることはできません。
両方一緒に使用可能
2つの使用方法の違いから、液体歯磨きを歯磨き中に使い、終わったあとに洗口液を使うといったように、両方を使用して清掃をすることもできます。
うがい薬の正しい使い方って?
それぞれ役割の違う洗口液と液体歯磨きですが、具体的な使用方法は以下です。
洗口液の使用方法
10〜20mlを口に含んで、20〜30秒間ブクブクうがいをします。吐き出したあとは水で再度ゆすぐ必要はありません。使用するタイミングは基本的に歯磨き後ですが、夜間細菌が増えやすくなるのをおさえるために就寝前に使用するのもおすすめです。歯磨き時ではなくても、口の中をすっきりさせたい時に使うことができます。しかし、洗口液だけでは歯磨きと同等の清掃効果を得ることはできないので、注意が必要です。
液体歯磨きの使用方法
10〜20mlを口に含んで、20〜30秒間ブクブクうがいをします。各メーカーで液体を吐き出すか吐き出さないかの違いはありますが、その後歯磨きを行います。歯磨き後はうがいをする必要がないという説明もありますが、掻き出されたプラークなどが口腔内に残る可能性もあるので、通常と同じようにうがいをしても構いません。薬用成分を洗い流しすぎてしまわないように軽くうがいをすることが推奨されています。
うがい薬を選ぶ時の3つのポイント
洗口液も液体歯磨きも、自分に合ったものを選ぶことが大切です。効果、使用感、香味の3点から考えると良いでしょう。
効果で選ぶ
自分に合ったものを使用するポイントとして、効果から薬用成分を見て選ぶというのがあります。 例えば虫歯予防ならキシリトール、ホワイトニングならポリリン酸Naが配合されたものがおすすめ、という感じで選ぶと良いでしょう。また、いくつかの成分を同時に添加しているものもたくさんあります。
使用感で選ぶ
使用感に大きく関わっているのが、アルコール添加の有無です。一般的に、アルコールが添加されているものは使用感がすっきりしていると言われています。殺菌などの作用には特に影響がありません。中の成分が一緒でも、アルコールを添加することで爽快感が増すため、同じ商品でもアルコール入りとノンアルコールの商品の2つがラインナップされているものもあります。妊娠している方や車の運転をされる方はノンアルコールがおすすめです。
香味で選ぶ
効果や使用感と並んで、香味はとても大切な要素です。薬効感のある香味、辛くてさっぱりした香味、ピーチのような甘めの香味など、たくさんの香味から選ぶことができます。好みのものを選ぶと良いでしょう。家族で使いたい時や香りに敏感な方がいる場合、強すぎる香りを選ぶと気分が悪くなるケースもあるため、注意が必要です。
さいごに
一口にうがい薬といってもいろいろなものがあります。自分に合ったものをうまく使えると良いですね。また、洗口液は歯磨きの後で使うもので、液体歯磨きは歯磨き粉の代わりのようにして使うものです。ただそれだけ使っていれば虫歯や歯周病予防になるというわけではありません。最終仕上げや補助的な役割として取り入れるよう注意したいものです。虫歯菌や歯周病菌の繁殖を抑える一助と考えて使用しましょう。